2016/07/05
(プチ)叫び
あらゆるメディアが「積極的に」映さない
東京選挙区の実態、
ツイッターランキングワードでブロックされて
ハッシュタグつけても上位に上がんないって、
どんだけだよ、と。
もちろん、リアル媒体は(ほぼ)全滅。
毎日さんだけはちょっとだけ
期待したんだけどね(゜゜)残念
後はまあ見事なまでにスルー、
読売、朝日、予想通りの紙面。
まぁ、これを報道しないなんて
逆に不自然やけどね(笑)
勿体ないなあ、
ここで真実をズバッと報道すれば
一気に汚名挽回で唯一無二になれたのに。
真っ当なこと、ちゃんと公平に書いてたら
スポンサーの顔色伺わなくていいくらい
集客が見込める媒体になれたかもしれないのに。
もちろん、事情も分かる。
デスクがオッケー出さないんだよね。
出したとしても、その上が許可しないんだよね。
きついね、組織って。
苦しいよね、派閥って。
でも、この間なんて創価学会員の若者が
応援に来てたじゃない。
「こんなことを言うと怖いし、友だちも減るんですけど、
でも、指をくわえて権力を暴走させるわけにはいかないんです」って、
権力に反抗しない宗教は宗教じゃない、って。
若者が実名で、だぜ?
どれほどの勇気と覚悟があったか。
それなのに一番先に真実を
報道する仕事やってるやつらはスルー。
そして紙面には堂々と三菱に対し
「虚偽・偽装を繰り返す組織は信用を失うだろう」と。
お前らが言うんじゃねーよ。
てめえの組織を棚に上げてんじゃねーよ。
何いつまで指くわえてんだよ。
稼ぎだけじゃなくて、勤めをやれよ。
テーマは「プチ叫び」だから
大文字で書かない(笑)

登録:
コメントの投稿 (Atom)
グッさんの記事と、とある方のメルマガで知り、YouTubeでフェスの動画を拝見しました。
返信削除日本にもこんな活動をしてる方がいるんですね。
若者は政治に無関心、って権力者にとって都合が良いから継続したい、イメージ付けしておきたい事柄なのかと感じました。
ツイッターランキングワードでブロックされるって、誰の差し金なんでしょう?
日本にも言論統制があると、事実で示されるとショックですね…
それ以上に、ほとんどの日本人がそれさえ知らないことの方が恐ろしいです。
Ruby♭さん
返信削除>日本にも言論統制があると、事実で示されるとショックですね
そうなんだよね。怒りもあるけど悲しいんだよね。
こんなことされ続けたら、誰だって無関心になるし
他人事になっていくもん。
政治家でも経営者でもなんでもそうだけど、
頭の中だけにお花畑を作ってくれる人じゃなくて
現実でちゃんと花を植えてる人こそ、応援しなきゃね♪