日本人の総人口は前年比89万8千人減の1億2029万6千人だったようです。出生数が激減し、死亡数は激増。これから先どんな時代になるかはまだ分かりませんが、少なくとも今みたいな「お金万能」の価値観ではない気がします。
だってこれから人(消費者)がいなくなるのですから。生産はロボで作れたとしても食べて遊んでお金を落とすのは我々です。現在の経済システムは詳しく知りませんが「人<金」が「人>金」になるのは時間の問題でしょう。
***
5年後の2040年には65歳以上が全人口の約35%、生産人口も増えることはない将来で、「勉強して良い学校に行って良い会社に〜」って言うのは親として逆に無責任な感じがします。「人に迷惑をかけず、たくさん経験しなさい」が我が家の教育方針ですが、それは今も昔も変わらない価値観だと思ってるから。
「今の」価値基準に心を差し出さないでほしいですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿