エコーチェンバーやフィルターバブルの危険性が取り上げられてますね。気に入った情報だけをチョイスするビュッフェスタイルのような環境では認知や行動がどんどん偏っていく、と言うもの。
もちろん私自身も偏ってますし偏ってないと言う人の方が逆に不自然でしょうが、その偏りが有事の際に数の圧力になることは問題ですね。ルールを押し付ける人の大半は「社会代表」のような顔をしてくるのがコロナの時に明らかになりましたが、その精神性は80年前と何ら変わってませんでした。
偏っていても、間違ってたとしても、理不尽でも悪くない。「はみ出る」のが一番悪い、と。
カップラーメンくらい食べても良いやんね。
0 件のコメント:
コメントを投稿