この間、一日休みを取って長崎に行って来ました^^
現在、長崎は「ランタンフェスタ」をやってますので、
日帰りお祭りグルメドライブです。
車で約2時間、長崎市街へ到着です。

長崎に来た時に必ず食べるのが
「チャイデリカ 」さんの小籠包。

ここは安くて本当に美味しい。お勧めしますよ^^
さて、食べ歩きと言えばやはり「中華街」、
「ランタンフェスタ」ではこのように、たくさんのランタンが出ております。

これは広場にある龍と鳳凰。
全部「レンゲとお皿」で作ってるんですよ~。

いつ見てもスゴイなぁ~。
お腹が空いたので
「卓袱料理」を食べることに。
卓袱料理とは長崎の発祥の独特なもの、
坂本竜馬も愛したと言われます。
「今宵は卓袱を食すぜよ!」
☞ ☞ ☞

「いらっしゃいませ~」
「洋風と和風、どちらがよろしいですか?」と聞かれ、
和風でお願いしました。
僕好みのレトロな感じです。

たまたま行った先が「wiki」にある画像と同じだったのに
ちょっとテンションが上がりました。
畳に低い椅子、そして漆塗りっぽい円卓。
僕は椅子ありの所へ。

予約してなかったので選ぶコースが
少なかったのが残念でしたが、美味しかったですよ(^O^)


美味しい料理も食べる相手あってこそ、
最近、そんな事を思います(笑)
雲仙・島原・佐世保・・・
長崎は場所によってたくさんの顔を持っていますね。
0 件のコメント:
コメントを投稿