2018/12/31

年末、徒然



今年も残すところあと一日、
みなさんにとってどんな一年でしたか?


私は人生の中で一二を争うくらい激動でしたわ。
年をとれば時間が短く感じると言われますが、ありゃ嘘だな(笑)



ま、何年後かに当時を振り返ってみれば
それが「充実した時間だった」と思うのでしょう。
てなわけで今年最後のつぶやきでも。。。





一年を日で言うと365日、時間では8760時間。


525600分、31536000秒。
「一年」ってやつを分解していくと
こんな感じになるんですが自分の人生にとっては
何の意味もありませんね。



10秒後にあっけなく終わって
しまうかもしれないし何十年生きるかもしれない。
あと何年生きるかなんて誰もわからないんだから
将来設計ってのはある意味、映画を見てるようなもんでしょう。


なるほど、映画館のスクリーンは明るいけれど
我々の座っている場所は常に薄暗いと誰かが
言ってましたが実にうまい例えですわ。


***


不確定の中に確定を観る。
その観方を量子力学では観測と
呼び、物理学では法則と呼ぶのでしょうが
問題は「それ自体」を捕まえてはいけないという
認識かもしれません。多分に我々は
理性や知性をフルに使って不確定の中で遊ぶようにできているんじゃないかしらん。



研究したり調べたりといろいろな方法で
捕まえようとするけれど、それは囲碁で言う
ところの定石のようなもんで。最善とされる
決まった打ち方は揺るぎない正確さを導くように
考えられたものではあるけれど実際はそうじゃない。


むしろ調べ、研究し、作り上げた定石によって
より一層、曖昧な、不確定なものを見つけ出すんじゃないかしらん。



てなわけで来年も真面目に成り行き任せで行こうと思います。
ではみなさん、よいお年を|´ω`)ノ


2018/12/25

初めてのクリスマス




チビにとって初のクリスマス。
外で祝うにはちと心配だったので
家の中で祝うことに。


ただちょっとは外に出たいね、って
ことでコストコへ買い出しにいったんですが
入場制限がかかるくらい混雑してました(゚_゚i)



イブですからねー。


ようやく店内に入れたかと思いきや
お目当ての七面鳥は整理券がないと
買えないわカートはまともに押せないわ
チビはぎゃん泣きするわで大変でしたよ。。。orz



試食もロクにせずパッパと買って
楽しみのイートインではかきこむように
食べて出ることに(笑)


新メニューのチーズバーガー、ザ・肉って感じ



そんな平成最後のクリスマス。
来年はイルミネーションとか見れたらいいな(゜-゜)



「おまけ」

クリスマスと言えばプレゼント。
相方さんからはスニーカーを貰いました♪






そして僕のプレゼントは大型バーベキューコンロ。
相方さんへのプレゼントという口実で買っちゃいました(笑)




これで庭でバーベキューしたら最高じゃーないか←





2018/12/23

百日祝い




先日はチビのお食いはじめ。
最初は家族でやろうと思ってたんですが
うちの親が祝ってくれました(゜-゜)アザス




ようやく100日。
病気もなく健康に育ってくれてます。





歯固めの石をとりあえず見せるばあば。
なんのこっちゃ分からない顔をしてました笑





首もほぼ座り、顔つきはが
男らしくなってきました。


日々成長していくチビとの毎日は
新しい発見の連続ですね(゜-゜)




***


その後チビのゆかりの場所へ。
この日はめちゃくちゃ暖かかったので
すこし遠くに足を延ばしてきました。






チチは早くお前と川遊びがしたいぞ。





「後記」

ちなみにこの近くで
大分県特産地鶏の「豊のしゃも」を
頂いたんですが、







今のところ鳥部門は「竹やぶ」さんがダントツですね。
こっち方面に来たら立ち寄らずにはいられない笑



2018/12/22

年末の徒然



イン博多。
チビは初めてだったので
おのぼりさんみたいにキョロキョロしてました(笑)





マルイやKITTEあたりをウロウロしたあと
アミュプラザのくうてんにある「華都飯店」さんでお食事。



嫁曰く「白胡麻担担麺が絶品!」とのこと。
ここまで相方さんが褒めるのは竹やぶ以来カモ。


他も安定のお味でした。



しかしまー、チビを連れてると
博多に行くだけでも疲れますね(´_` )



2018/12/16

龍天楼さんで



家具を見に行く前に龍天楼さんでランチ。
本格中華が頂けるお店です。






 

食べてる途中で写真を撮ったのもあるので
量がおかしくなってます笑



これとか








結構なお味でした。ごちそうさま♪


ようやく。。。



師走も半ばですがみなさん
あわただしくやってますでしょうか。




こっちはようやくブログを書く
余裕ができました(笑)
いやー、育児って大変っすね(:D)┼─┤バタッ









寒い日が続きますが元気で年を越しませう(。・ω・)ノ゙

2018/11/07

僕の育児書



最近、育児関連の情報を見てますが
実に様々なものがありますねー。




結論から言うと育児ブログとか育児漫画見てるのが(僕は)一番良いです。




だって実害がないんだもん。
本やネットの情報を見ると正しい情報を
教えているのか、ただ不安を煽っているだけなのかが分からない。



それよりも子供と必死に向き合ってる
人たちを見た方が100倍マシかな、と。





画像をクリックすると試し読みできます




2018/10/17

めんどくさい




この間の1か月検診の時に院長先生と
世間話をしてたら「今は産婦人科をやる人が少ないんだよね」って話題になりまして。



「昔は良かったけど今はどんどん報酬を削ってるでしょ。
でも出産のリスクを考えたら人件費とか減らすことなんて
できないのよ」


「ですよね。いつ産まれるかわかんないですもんね」


「そ。僕もこの仕事やってからずーっと24時間体制だよ。
ゆっくり休むってことを経験したことがない」


「ひー💦」


「若い先生だったらまあ、ワリに合わないと思うやろね」



「・・・・・」



「でもね。僕は子供が好きだからこうやってやってるのよ」



と、仕方ねえよなって感じで笑う院長先生は
70くらいのおじいちゃん。



この病院を選んで良かったな、と思いましたわ。




初ベビーザらス



宮崎駿さんは
「大事なことは、たいてい面倒くさい」
って言ってたけどあらためて納得ですね。
他人の世話をしたり大切なものと向き合う時って
厄介なことが多い。だから「面倒を見る」わけでしょう。




育児然り、農業だってそう。簡単に育ちゃ世話無いわけだ。




👶👶



あーメンドクサイ。あーシンドイ。





これってもしかして、魔法の言葉かもしらんね(笑)







2018/10/16

よーやく1か月





この日はチビの一か月検診。
体重も1キロ増え、すくすくと元気に育ってます(´-`).。oO



欠伸




次の日はお宮参り。
よーーーー・・・・・やく1か月経ちました(二回目)




この日は晴天、こやつも晴れ男でしょうな




最初はおとなしかったんですがねー(´・ω・`)ヨーナクネ




祈願が終わった後、御神酒を頂きます。



「こんな安もんの酒飲めるかー! 」←うそ




👶👶👶



しかしまー。






いろいろありますが。





我が子はかわいいもんです。






2018/10/10

喜怒哀楽、春夏秋冬







とある企業の人事担当者から
「このあいだ、アンガーマネジメントの
研修をやったんですよー」という話を聞きました。
あれから怒らずに叱ってます、と(笑)


最近流行ってますね、感情をコントロールする技術。
人って、何でも管理したがるもんです。
ヒトモノカネの物質的なマネジメントだけでは
気が済まず、人の感情にまで手を出してくる。
多分にがっちりとした規律やルールを好む人は
(自らを含め)束縛願望があるんでしょう。


もちろん公共の場で秩序が大事なのは当然ですが
上記のプログラムってのは自然派生じゃない。
端的に言えば自分の常識(良識)や良心の
「いい加減」に自信がないだけじゃないかしらん。



怒らないといけない時もありますよ。
そんなとき優しく叱ってどうすんの。


**


仮に怒りを全てコントロール
してしまえば、どこからがアウトでどこからが
セーフなのか分からなくなる気がします。
(あくまでも個人的にですが)
アンガーマネジメントと自制心は似てて非なるもの。
喜怒哀楽は表裏一体、切り離せない。


だからこの世界は愛だけしかない、喜びだけしか
ない、と言ってる人を見ると「四季には夏だけしかない!」と言ってるような違和感を感じるのですよ。見て見ぬふりをしてるだけじゃないの?ってね。


まあ秋でも春でも良いんですが、
快適な季節以外を切り捨ててしまうってことは
暑い寒いを消すってことででしょう。だったら
「快適」って言葉も同時に消えてしまいますわな。
ネガティブを消したらポジティブも消えちゃう。


消えると言うか認識できない。差が消えますからね。
ずっと山奥に住んでたら「新鮮な空気」なんてわからないもの。


で、これがサトリ(差取り)の境地なのだー
とか言う人がいるなら、僕は一生悟らなくていいな。
色んな差を経験したいです。



2018/09/23

健康第一




週末は一週間検診へ病院へ。
母子共に健康でした(^^♪


これからも元気に育てよー
頭悪くったって、関係ないからなー笑





いつ温泉行けるかな?楽しみたのしみ(´-`).。oO




2018/09/19

寝る子は育て




しかしまーよく寝ますな。
(夜は怪獣やけど)






おっ



起きたかー




・・・・・・。



寝るんかーい



顔立ちがハッキリしたらブログには
載せないのでもうしばらく親バカさせてください(笑)



2018/09/16

我が子



この秋、我が家に妖精さんがやってきました。







ワシに似て頭の大きな3300gの妖精(笑)




つか生後二日目なのに仕上がってんなー(´-`).。oO





んぱっ





プニプニー





2018/08/27

組織の感性を高める。






創業96年で営業赤字は一度もなし、旭化成はなぜ強いのか


 ――2025年度の展望として、「連結売上高3兆円、営業利益2800億円」の実現を掲げています。今のところ業績は絶好調ですが、今後は何が課題になりそうですか。  


いたずらに危機感をあおるのではなく、いかにして旭化成グループの感性を高めていくかが課題になります。ベースになるのは、個々人の感性です。  


世の中はますます不透明になり、変化の激しい時代に入っていきます。そうした流れの中で、変化を上手に取り込んでいく。もしくは、変化に対してしっかり対処していく。たまたま業績がよかった現状に安住するのではなく、変化を先取りして新しい価値を生み出す。そのためには、旭化成グループの個々人が持つ感性を高めていくことが極めて重要になってくる。それらの総和が発揮するパワーこそが、企業としての旭化成の足腰を強化することにつながる。  


グループ全体として、どれだけ感性の高い人材の数を集められるか、いかにして彼らの情報が経営陣に早く上がるようにできるか。変化の激しい時代には、そういう体制を構築することが急務になる。社内外、業界内外、国内外などを問わず、感性の高い人材がコネクトすることで、過去に存在しなかった新しい価値を生み出す。私は、旭化成をそのような企業集団にしたいと考えています。


ーダイヤモンド オンラインより引用ー



(事業によって違いますが)ライバル企業である
東レもこんな感じで感性を重視してますね。以前
ソニーの感性経営について記事にしたんですが
最近ようやくロジックの対極概念が使われだしてきました。



ちなみにこの感性は「勘性」、
いわゆるヤマ勘じゃありません。
俺の経験からピンと来た、それだけじゃ困るわけです。


ビジネスの勘というのは必ず理由があります。
経験と論理(数字)という下敷きがあってはじめて
感性はデザインできる。個人的にそう思ってます。





2018/08/26

花魁道中




先週に引き続き、大分再訪。
この日は別府の浜脇温泉で開催される
「別府浜脇薬師祭り」に参加してきました(゜-゜)



別府湾インターからの夜景




期間中は浜脇温泉が無料開放され、
見立て細工が展示されています。





しかしまー何とも言えない味わいがあります(笑)
子供の頃の町内祭りを思い出しましたよ。







冷やしパナポあった!




そして祭りのメインイベント、
ミス別府が参加する花魁道中です。







(゜-゜)ステキやん



祭り終了後、別府の名店「とよ常」さんで夕食を頂き、







満月を見ながら温泉に入ってきました。




長かった夏もそろそろ終わりを迎えてますね。
今年はさすがに夏バテました。。。