2016/08/01

所有拡大 = 自己実現 ≠ 幸福。





ナチスの強制収容所で生き残った心理学者に
ヴィクトール・フランクルという人がいます。
代表作は「夜と霧」、日本でもベストセラーになったので
知ってる方も多いでしょう。



全ての毛を剃られ、刺青で書かれた番号で管理された
著者は一日一食という、餓死寸前の状態で強制労働をさせられます。



明日ガス室へ送られるか、そのまま収容所にいるかは
ナチス達の気まぐれ、そんな日が毎日続いたのです。









そこから奇跡的に生還したフランクルは断言します。
自己実現を目指した時点で自己実現はできない、と。




後にマズロー自体も認めてますね。
自己実現は人間の究極的な目的などではない、
そもそも自己実現を意識している時点で、
生きる意味自体を見失っている証拠なんだ、と。



自己実現は副次的(やり方)に過ぎないということ。
それを人生の意味にしても、根幹の渇き自体は癒えないのです。




☞☞☞



~願望はその本性のうえからいって苦痛である。
その願望が達成されると今度はたちどころに飽きがくる。


目標はみせかけにすぎなかったからである。
所有は魅力を奪い去ってしまう~




これは哲学者ショーペンハウワーの言葉ですが、
村上春樹氏も同じような言葉で説明していますね。




~自己表現は精神を細分化するだけであり、
それはどこにも到達しない。


もし何かに到達したような気分になったとすれば、
それは錯覚である~




なるほど、多分にこの大いなる錯覚とは
所有の拡大から派生しているのでしょう。



☞☞



人を幸福にするものは、いかに多くのものを持ったか、
いかに偉大なことを成し遂げたかではありません、



今現在、手の中にあるものをどれだけ感じれるか、
それを愛し、楽しむことが出来るかどうかです。



愚かなセラピストや似非カウンセラーたちは
そんな言葉、自分の欲求を誤魔化してるだけだ」と
自己の欲望を、望みを手に入れることを正当化してますが、
バカおっしゃい。誤魔化されているのはそっちでしょう。



それは自分を誤魔化しているわけでもなく
諦めを正当化しているわけでもない。



(間違えやすい部分なので細かく説明しますが)
それは愛し、楽しめれば良い、という端的な意味ではなく、



愛して、楽しめているという経験そのもの」が
幸福は定義や説明が一切不要(不可能)であることを
教えてくれている、という圧倒的な事実認識です。







歓喜の声は叫びでしょう。
真の感動とは嘆息に近いでしょう。




言語化なんてしない、できない。
言葉として獲得した時点で手の中にはないのです。






0 件のコメント:

コメントを投稿