2015/04/24
ビオスとゾーエ
昨年から今年にかけて、 皆既月食が
4回も起こるようですね。
それは過去2000年の間でも8回しか
起きていない、 極めて稀な現象だとか。
まー、ネットではやばい年だとか
何かが起こるとか言われてますが、
こういった警告をされても
どうすることもできないのが現実ですよね。
ドライブ中に見る「落石注意」と同じですわ。
目の前に落ちてきたらどうしようもない。
あっ、
今日は月について書く予定だった(笑)
さて、我々日本人は月や桜を見て
酒が飲めるという、珍しい人種です。
多分、昔の人は月や桜に
生命の「不死」を見たのでしょう。
月は満ちては欠け、消えるけれどまた現れる、
桜もそうです。
無常でありながら、そこには
永続的、連続性のある「常」がある、と。
不死とは死なないことじゃない。
「死んで蘇る」、この繰り返しをしている様のことなんですね。
☞ ☞
有機体である我々生物と
無機体である物質の違いの一つに時間があります。
物質の時間が一方通行である半面、
我々生物的な時間は回帰、
つまり円環にデザインされているんですね。
もちろん、どちらもエントロピーは
増大していくのですが、
生物はその「あいだ」にエントロピーを抑え、
元ある秩序に戻している、と。
戻ると言っても逆向きではない。
僕が徐々に子供になっていく事なんて
ありませんからね(笑)
☞ ☞
古代ギリシャではそんな生命の両義性が
分かっていたらしく、
一回性の有限的な生命を「ビオス」、
そして連続性、永続性を持つ生命を「ゾーエ」と呼んでいました。
我々は一回きりの人生を生きる
ビオスでもあるけれど、
子を生み、遺伝という形態として
受け継いでいくゾーエでもあります。
言わば、死ぬけれど生きるという
矛盾した状態が僕には内在している。
まさに西田きたろー、
絶対矛盾的じこどーいつ。
☞
僕の提唱する日本流FCは、
こういった概念から作られています。
それが何の役に立つのか。
疑問に思うかもしれませんが、
答えは一つ、
有限の世界でこのような
不死のシステムを作りたいんですわ。
日本では1000年以上、
続いている企業がある。
逆を言えば、それだけ「思い」が
生き続いている証拠です。
でっかい夢だと思いませんか。
だって、あなたの「思い」が1000年続くってことは、
まさに「あなたが」1000年
生き続けるってことですから。
0 件のコメント:
コメントを投稿