2018/08/27
組織の感性を高める。
創業96年で営業赤字は一度もなし、旭化成はなぜ強いのか
――2025年度の展望として、「連結売上高3兆円、営業利益2800億円」の実現を掲げています。今のところ業績は絶好調ですが、今後は何が課題になりそうですか。
いたずらに危機感をあおるのではなく、いかにして旭化成グループの感性を高めていくかが課題になります。ベースになるのは、個々人の感性です。
世の中はますます不透明になり、変化の激しい時代に入っていきます。そうした流れの中で、変化を上手に取り込んでいく。もしくは、変化に対してしっかり対処していく。たまたま業績がよかった現状に安住するのではなく、変化を先取りして新しい価値を生み出す。そのためには、旭化成グループの個々人が持つ感性を高めていくことが極めて重要になってくる。それらの総和が発揮するパワーこそが、企業としての旭化成の足腰を強化することにつながる。
グループ全体として、どれだけ感性の高い人材の数を集められるか、いかにして彼らの情報が経営陣に早く上がるようにできるか。変化の激しい時代には、そういう体制を構築することが急務になる。社内外、業界内外、国内外などを問わず、感性の高い人材がコネクトすることで、過去に存在しなかった新しい価値を生み出す。私は、旭化成をそのような企業集団にしたいと考えています。
ーダイヤモンド オンラインより引用ー
(事業によって違いますが)ライバル企業である
東レもこんな感じで感性を重視してますね。以前
ソニーの感性経営について記事にしたんですが
最近ようやくロジックの対極概念が使われだしてきました。
ちなみにこの感性は「勘性」、
いわゆるヤマ勘じゃありません。
俺の経験からピンと来た、それだけじゃ困るわけです。
ビジネスの勘というのは必ず理由があります。
経験と論理(数字)という下敷きがあってはじめて
感性はデザインできる。個人的にそう思ってます。
2018/08/26
2018/08/20
慈恩の滝へ。
先日、生まれ故郷のちょい手前にある
玖珠へ避暑に行ってきました。
避暑と言えば川、そして滝!
こちらには鍋ケ滝と同じく裏見の滝があるのですよ。
それがこの「慈恩の滝」。
道の駅も新設され、ちょっとした観光スポットになってます。
相方さんのことを考え裏側には
行かなかったんですが、とっても涼しいですね。
ちなみにここから少し行ったところには
大分県で唯一、名水百選に選ばれた
「下園妙見様湧水」があります。
車で10分もかからないので
ぜひ一緒に行かれてみてください、お勧めですよー♪
写真では伝わりにくいんですが
ビックリするくらい水が綺麗なんです。
近所のおいちゃんたちがビールを冷やして
飲み会やってました笑
「おまけ」
大分に行くときは必ず温泉へ。
この日は壁湯温泉にある福元屋さんへ初めて行ってきたんですが、
色んな意味で驚きでした(笑)
2018/08/17
どんな時も感謝・・・ってね。
「生きてるだけで幸せ」って言葉が
どうも好きになれない。お金がなくても良い、
独り身でも良い、どんな仕事でも良い、ってね。
すべてに感謝ってのは行きつけば
「呼吸してるだけで幸せ」って境地に
行きつくでしょうがんなわけないでしょうよ。
幸せはどこかにあるわけじゃなく
「イマ ココ」にしかない・・・とか言われると
探したくなっちゃいます笑
今の幸せに気が付かないじゃない。
ただ、理想の自分になろうと遠くに
答えを求めても全然いいと思うんですよね。
自分を知り、今のままで良いと思ってるなら
ケムシは蝶にならないし、セミは土の中から出てこない。
現状を打破することも大事だなと思う残暑の候、
ミンミンゼミが夏の終わりを告げてます。
2018/08/13
お盆ですね。
立秋が過ぎ、暑さがようやく落ちついた
13日のお盆ですが皆さまいかがお過ごしでしょうか。
しかしまあ身の危険を感じる暑さでしたね。
毎年去り行く夏を惜しんでましたが
今年はとっとと過ぎて欲しいものです。。。
とは言え今年は平成最後の夏!
さらに来月は一児の父になるので今まで
(ブログそっちのけで)あちこち行ってきたのですよ。
子供が生まれたらしばらくどこも行けませんからね。
北海道を皮切りに巡業みたいなことをやってました笑
そいや定番の夏祭りに加えて初めて
こちらを観に行ったんですが、予想以上に感動しました!
※ツイッターに動画あげてます。
家族で行って良し、 恋人と行っても良し、
一人でも十分楽しめると思います。おススメですよー
秋風を感じるまでもう少し。
それまで皆さま、どうかご自愛下さい。